平成28年 春期 基本情報技術者 午後 問03
問03 4問選択遊園地の入園者情報を管理する関係データベースに関する次の記述を読んで, 設問1〜4に答えよ。 遊園地 Y では,各アトラクションの入り口に IC カードの読取り機を設置して, 入園者の利用状況を収集するシステムを導入した。入園者は,全てのアトラクションを 追加料金なしで利用できるパスポートか,アトラクション利用の都度, 料金が課金される入園券のいずれかを購入し,対応する IC カードを受け取る。 IC カードは退園時に料金を精算してから返却する。 ここで,入園者は退園まで遊園地を出ることはないものとする。 遊園地 Y では,システム導入前は入園者の情報を図1に示す表で構成されるデータベースで管理していた。 下線付きの項目は主キーを表す。
図1 システム導入前の表の構成とデータの格納例
入園者表に退園時刻の項目を追加することによって, が分かるようになった。また,利用表を追加することによって, が分かるようになった。 各アトラクションには一意のアトラクション番号を割り振って, 利用表から分離したアトラクション表を作成した。
図2 システム導入後の表の構成とデータの格納例 a,b に関する解答群 ウ 入園者数 エ 入園者のアトラクション利用状況 オ 入園者の滞在時間
FROM 利用表,アトラクション表 WHERE 利用表.アトラクション番号 = アトラクション表.アトラクション番号 GROUP BY 利用表.アトラクション番号,アトラクション表.アトラクション名 イ COUNT(*) ウ MAX(利用表.アトラクション番号) エ SUM(利用表.アトラクション番号)
FROM 入園者表,利用表,アトラクション表 WHERE 入園者表.入園者番号 = 利用表入園者番号 AND 利用表.アトラクション番号 = アトラクション表.アトラクション番号 AND ORDER BY 支払金額 DESC 解答群 アトラクション表.料金 >= 2ØØØ GROUP BY 利用表.アトラクション番号
イ 入園者表.券種 = 'Ø1'
ウ 入園者表.券種 = 'Ø1'
エ 入園者表.券種 = 'Ø1'
図3 会員情報を追加した表の構成とデータの格納例
FROM 会員表,入園者表 WHERE 会員表.会員番号 = 入園者表.会員番号 GROUP BY 会員表.会員番号,会員表.氏名 HAVING MAX(入園者表.入園日) < '2Ø16Ø1Ø1' 解答群 イ 2016 年以降に1回以上,入園した会員 ウ 2016 年以降に1回だけ,入園した会員 エ 2016 年以降に1回も入園していない会員 [←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp
|
プライバシーポリシー・著作権・リンク
|
お問合わせ
| ||||||||