基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成27年 秋期 基本情報技術者 午前 問74
問74   スマートメータを導入する目的

 通信機能及び他の機器の管理機能をもつ高機能型の電力メータであるスマートメータを 導入する目的として,適切でないものはどれか。

ア 自動検針によって,検針作業の効率を向上させる。

イ 停電時に補助電源によって,一定時間電力を供給し続ける。

ウ 電力需要制御によって,ピーク電力を制御する。

エ 電力消費量の可視化によって,節電の意識を高める。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 従来、電力使用量は、月に1度検針員が直接家庭など使用者の場所に行き、電力量計の指示数を読み取ることで、 毎月の電気料金を計測していた。スマートメータは、電力使用量を通信回線を使用して、電力会社に送信するので、 検針作業が不要になり、人件費の削減などが期待されている。

 また、家電製品と通信を行うことにより家庭内の電力の制御することも可能で、 利用者は現在の電力使用量をリアルタイムで知ることができる。

ア:正しい。 自動検針が可能になる。

イ:誤り。 UPS や蓄電システムのような機能はない。

ウ:正しい。 ピーク電力を制御することができる。

エ:正しい。 利用者は現在の電力使用量を把握できる。

【平成23年春 問72 応用情報】


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ