基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成25年 秋期 基本情報技術者 午前 問42
問42   マルウェア対策

 クライアント PC で行うマルウェア対策のうち,適切なものはどれか。

ア PC におけるウイルスの定期的な手動検査では,ウイルス対策ソフトの定義ファイルを最新化した日時以降に作成したファイルだけを対象にしてスキャンする。

イ ウイルスが PC の脆(ぜい)弱性を突いて感染しないように,OS 及びアプリケーションの修正パッチを適切に適用する。

ウ 電子メールに添付されたウイルスに感染しないように,使用しない TCP ボート宛ての通信を禁止する。

エ ワームが侵入しないように,クライアント PC に動的グローバル IP アドレスを付与する。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 マルウェアとは、不正で有害な動作を行う悪意のあるソフトウェアである。

ア:誤り ウイルス対策ソフトの定義ファイルを最新化した場合は、全てのファイルをスキャンする。

イ:正しい 

ウ:誤り 電子メールに添付されたウイルスは、使用しない TCP ボート宛ての通信を禁止しても 感染する。

エ:誤り クライアント PC に動的グローバル IP アドレスを付与してもワームの侵入を 防ぐことはできない。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ