平成18年 春期 基本情報技術者 午前 問68
問68 サラミ法コンピュータ犯罪の手口の一つであるサラミ法はどれか。
イ ネットワークを介して送受信されている音声やデータを不正に傍受する方法である。 ウ 不正行為が表面化しない程度に,多数の資産から少しずつ詐取する方法である。 エ プログラム実行後のコンピュータ内部又はその周囲に残っている情報をひそかに探索して,必要情報を入手する方法である。
解説
[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp
|
プライバシーポリシー・著作権・リンク
|
お問合わせ
| |