基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成16年 秋期 基本情報技術者 午前 問61
問61   サブネットマスクの説明

 IP アドレスに関する記述のうち,サブネットマスクの説明はどれか。

ア 外部のネットワークへアクセスする際に,ゲートウェイが1つの IP アドレスを,複数のリンクで共用させるために使用する情報である。

イ クラス A 〜 D を識別するために使用する4ビットの情報である。

ウ ネットワーク内にある全てのノードに対して,同一の情報を送信するために使用される情報である。

エ ホストアドレス部の情報を分割し,複数のより小さいネットワークを形成するために使用する情報である。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 TCP/IP ネットワーク上ではネットワークが膨大な広さになるため、複数の 小さなネットワーク(サブネット)に分割、管理されている。 サブネットマスク(subnet mask )とは、このサブネット内の IP アドレスのうち、 どのビットをどこのネットワークを識別するネットワークアドレスに使用するかを定義する 数ビットの数値のことを指す。

ア:外部のネットワークへアクセスする際に、ゲートウェイが 1つの IP アドレスを複数のリンクで共用させることを『 IP マスカレード』とよぶ。 この場合、同一アドレスを利用しているため、サブネットとの直接の関係はない。

イ: IP アドレスの先頭1〜4ビットは、クラス A 〜 D を 識別するために使用している。この4ビットはサブネットマスクではない。

ウ:ネットワーク内にある全てのノードに対して、同一の情報を送信するこ とを『ブロードキャスト』とよぶ。同一情報を送信するために、ホスト部のビットは 全て“1”となっている。これはサブネットマスクとは異なるものである。

エ:ホストアドレス部の情報を分割し、 複数のより小さいネットワーク(サブネット)を形成するために使用する情報である。 よって、正解である。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ