基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成16年 春期 基本情報技術者 午前 問52
問52   ホワイトボックステスト

 テスト手法の一つであるホワイトボックステストの説明として,適切なものはどれか。

ア 下位のモジュールから上位のモジュールへと,順次結合してテストする。

イ 上位のモジュールから下位のモジュールへと,順次結合してテストする。

ウ モジュールの内部構造に注目して,テストする。

エ モジュールの内部構造を考慮することなく,仕様書どおりに機能するかどうかをテストする。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 ホワイトボックステストとは、システムの内部構造を確認、理解した上で各部分の処理、 命令伝達が構造通り動作しているかを確認するテストのことである。
テスト方式としては命令網羅、判定条件網羅、条件網羅、複数条件網羅、 経路組み合わせ網羅等があるが、共通して言えることはプログラムの全ての命令に 関して最低1回は必ず実行する。

ア:ボトムアップテストに関しての記述である。

イ:トップダウンテストに関しての記述である。

ウ:ホワイトボックステストに関しての記述である。よって、正解である。

エ:ブラックボックステストに関しての記述である。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ