平成15年 秋期 基本情報技術者 午前 問80
問80 不正アクセス禁止法不正アクセス禁止法による不正アクセス行為の処罰に関する記述のうち,適切なものはどれか。 イ コンピュータネットワークを介さずに,当該コンピュータのキーボードから他人のパスワードを不正に入力して侵入した場合も,不正アクセス行為として処罰の対象となる。 ウ 他人のパスワードを,その保有者又はアクセス管理者に無断で流出させる行為は,不正アクセス行為として処罰の対象とはならない。 エ パスワードなどのアクセス制御機能をもたないコンピュータの場合は,管理者の承諾を得ずに侵入しても,不正アクセス行為として処罰の対象とはならない。 解説
[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp
|
プライバシーポリシー・著作権・リンク
|
お問合わせ
| |