基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成14年 秋期 基本情報技術者 午前 問53
問53   システム開発に関する問題

 システム開発においては,プロジェクト全体を幾つかの作業単位に分割して実行計画を作成する。 この作業分割に関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア 一般には,分割した作業単位が大きいほど,工数の見積り精度は高くなる。

イ 作業分割の結果として作成されたアローダイアグラムを基に WBS が作成される。

ウ 小日程計画で分割された作業は,担当者を割り当てられるほど詳細になっている必要がある。

エ 大日程計画で分割された作業の最小単位は,一人の担当者が実行できる単位にすることが必須である。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

ア:分割した作業単位が小さいほど,工数の見積り精度は高くなる。

イ:WBS(Work Breakdown Structure)は、プロジェクトをいったん細分化し、階層的に構造化していく。

エ:大日程計画で分割された作業の最小単位は,一人の担当者が実行できる単位にすることは必須でない。

よってウが適当である。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ