基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成26年 秋期 基本情報技術者 午前 問15
問15   故障面からのライフサイクル

 コンピュータシステムのライフサイクルを故障の面から,初期故障期間,偶発故障期間, 磨耗故障期間の三つの期間に分割するとき,初期故障期間の対策に関する記述として, 最も適切なものはどれか。

ア 時間計画保全や状態監視保全を実施する。

イ システムを構成するアイテムの累積動作時間によって経時保全を行う。

ウ 設計や製造のミスを減らすために,設計審査や故障解析を強化する。

エ 部品などの事前取替えを実施する。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 システムの運用開始からの時間経過と故障率の関係はバスタブ曲線で表される。 これは、運用開始直後の初期故障期間では故障率は高く、 運用していると偶発故障期間での故障率は低くなり、 製品の寿命に近づく摩耗故障期間では、故障率は高くなっていくことを表している。

ア: 偶発故障期間の対策である。

イ: 摩耗故障期間の対策である。

ウ: 正しい

エ: 摩耗故障期間の対策である。

【平成20年春 問35 ソフトウェア開発 類題】


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ