基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成24年 春期 基本情報技術者 午前 問48
問48   ブラックボックステスト

 ソフトウェア開発におけるテスト技法のうち,ブラックボックステストに関する記述として, 適切なものはどれか。

ア ソースコードを解析し,プログラムの制御の流れと変数間のデータの流れのテストを,主にプログラム開発者以外の第三者が実施する。

イ プログラムが設計者の意図した機能を実現しているかどうかのテストを,主にプログラム開発者以外の第三者が実施する。

ウ プログラムの全ての命令について最低1回は実行することを完了の条件とするテストを,主にプログラム開発者自身が実施する。

エ プログラムの内部構造や論理が記述された内部仕様書に基づくテストを,主にプログラム開発者自身が実施する。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 ブラックボックステストとは、システムの内部構造とは無関係に、外部から見た設計を 検証するプログラムのテスト方法で、入力と出力のみに着目する。その中で様々な入力に 対して入力通りの出力が得られるかどうかを確認するが、システム内部がどの様な処理が 行われるかを全く問わない。種類・方式も限界値分析や同値分割等の方式があり、 設計と実際のプログラムとの差を調べることが可能となる。しかし、限定状態でのみ発生する バグなどを完全に取り除くのは難しい。この設問の場合、「外部から見た」→「第三者」と いう表現となっている。

 これとは逆に、プログラムの設計よりも内部構造に着目して行うテスト方法を 「ホワイトボックステスト」とよぶ。

【平成15年 春 問51 類題】


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ