基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成23年 春期 基本情報技術者 午前 問12
問12   メモリインタリーブの説明

 メモリインタリーブの説明はどれか。

ア CPU と磁気ディスク装置との間に半導体メモリによるデータバッファを設けて,磁気ディスクアクセスの高速化を図る。

イ 主記憶のデータの一部をキャッシュメモリにコピーすることによって,CPU と主記憶とのアクセス速度のギャップを埋め,メモリアクセスの高速化を図る。

ウ 主記憶へのアクセスを高速化するため,アクセス要求,データの読み書き及び後処理が終わってから,次のメモリアクセスの処理に移る。

エ 主記憶を複数の独立したグループに分けて,各グループに交互にアクセスすることによって,主記憶へのアクセスの高速化を図る。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 メモリインターリーブは、主記憶装置を複数の区画(バンク)にわけ、各バンクを 並列に動作することによって高速化することができる。例えば、4つのバンク分けた場合、 通常、主記憶装置へのアクセスは連続したアドレスを使用することが多いので 1回のアクセスでバンク 0 からバンク 3 まで4つのバンクを並列にアクセスすることが可能になる。

 は、ディスクキャッシュの説明で、は、キャッシュメモリの説明である。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ